昇文堂 お役立ち情報 Blog
2025.04.17
トランプ お役立ち情報

オリジナルトランプが選ばれる企業ノベルティのメリットとは?

オリジナルトランプが選ばれる企業ノベルティのメリットとは?MV

企業ノベルティを制作する際、こんなお悩みはありませんか?

「配っても印象に残らない……」

「使い捨てられてしまい、コストに見合わない……」

「バズるノベルティアイテムが見つからない……」

今、そうした課題を解決するノベルティとして注目されているのが「オリジナルトランプ」です。

「トランプ?ちょっと遊びっぽくない?」

と思われるかもしれません。ですが実は、手元に長く残り、使われ続ける“訴求力の高いツール”として、多くの企業が導入を進めています。

本記事では、法人向けにオリジナルトランプをノベルティとして採用する5つの理由と、他のノベルティとの比較、実際の活用事例をご紹介。

ノベルティ施策で「印象に残す」「会話を生む」「ブランドを届ける」ことにお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。


企業ノベルティに求められるのは、「受け取った相手にしっかり届くこと」。

パンフレットのように読み流されるのではなく、ボールペンのように埋もれてしまうのでもなく、手に取られ、使われ、記憶に残る──そんなアイテムが理想です。

そこで注目されているのが「オリジナルトランプ」。

一見ユニークな選択肢に思えるかもしれませんが、その実用性と訴求力から、法人ノベルティとしての導入事例が増えています。ここでは、その理由を5つに分けてご紹介します。

1. 長期間使われやすく、接触頻度が高い

トランプは遊び道具として古くから親しまれ、1回で終わらず、何度も使われるという特徴があります。

つまり、1回の配布で何度もユーザーの目に触れる可能性があり、ブランドロゴや会社名を自然と記憶に残すことができるのです。

特に家庭や職場で複数人と共有されやすいため、1つのトランプが複数人への訴求に繋がるという点も魅力的です。

2. インパクトがあり、記憶に残りやすい

一般的なノベルティ(ボールペン、メモ帳、エコバッグなど)は受け取っても印象に残りにくい傾向があります。

その点、オリジナルトランプは「珍しい」「遊べる」「デザインがおしゃれ」といった理由から、受け取った瞬間の印象に残る力が強い。

中には「名刺代わりにトランプを使う」といったユニークな用途で導入している企業もあり、話題性の高いブランディングツールとしても活用されています。

3. 幅広いターゲット層に対応できる

トランプの大きな強みは、子どもから大人まで幅広い世代に馴染みがあること。

つまり、BtoC向けに配布しても良し、BtoB向けに社内向け・取引先向けに配っても良しという応用力の高さがあります。

商品・サービスの説明を交えた構成にすることで、“営業資料”としての側面を持たせることも可能です。

4. オンデマンド印刷で小ロットから対応可能に

以前は大ロット印刷が前提だったトランプ制作ですが、現在では小ロット(1個〜)から対応できる印刷会社も増えており、コスト・在庫リスクを抑えた導入が可能になりました。

キャンペーンや短期プロモーション、または社内配布など、スポット的な使い方にも柔軟に対応できる点は、中小企業やスタートアップにとって大きなメリットです。

5. 周年記念や展示会など“特別な場面”にマッチする

オリジナルトランプは、周年記念や展示会、株主総会などの「記念性のあるイベント」との相性が非常に良いです。

・展示会での目を引く配布物
・記念品としてのプレミアム感
・限定デザインでのブランディング強化 など

記念品として適したアイテムであり、サイズも大きすぎず、持ち運びの際にかさばらないため、参加者の皆さまにもご負担なくお持ち帰りいただけます。

こうした用途において、トランプは遊び心と企業メッセージを両立できる稀有なアイテムです。


他にはない、バズるノベルティは トランプ

ノベルティ選びで悩む際、まず考慮されるのが「コスト・実用性・印象度」の3軸です。以下に代表的なアイテムとオリジナルトランプを比較した表をご覧ください。

使用頻度と印象度のバランスで見たとき、オリジナルトランプは非常に優秀なポジションにあります。

特に「印象に残る度」では、珍しさ・デザイン性・遊び心の観点から、配布後に社内や家庭で話題になるケースも多く、コミュニケーションのきっかけとして機能するのもポイントです。また、通常のノベルティに比べ、処分されにくいのもポイント。


今や、ただ“配るだけ”のノベルティでは埋もれてしまう時代。

オリジナルトランプは「見た目のインパクト」「高い使用頻度」「記憶に残るデザイン性」という3拍子が揃った、次世代のプロモーションツールです。

少量から制作できる柔軟さもあるため、スタートアップや中小企業のブランディングにもおすすめできます。

オリジナルトランプ制作、まずはお気軽にご相談ください

「どんなデザインが良いのか分からない」

「イベントに間に合うように納期を知りたい」

「費用感をざっくり教えてほしい」

そんなお悩みも、まずは無料でご相談いただけます。

実例やテンプレートのご提案、見積もり対応も可能ですので、ノベルティにお困りの方はぜひお気軽にお問い合わせください。

株式会社昇文堂は秋葉原駅から徒歩5分♪
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町 4-6(9:00〜17:30、土日祝及びGW・夏季・年末年始は休業)

こちらも併せてご覧ください!

株式会社昇文堂 田中 千佳子

トランプ等のオリジナルカードのOEM製作なら、
まずは株式会社昇文堂にご相談ください♪

株式会社昇文堂公式インスタグラム更新中!
フォロー&いいねよろしくお願いします♪

弊社昇文堂では、長方形のカードに限らず
丸型など変形のカードも作成いただけます。

変形サイズで一味違うオリジナルオラクルカードを昇文堂と一緒に製作してみませんか?

「どうすればいいかわからない……」
そんな方もご安心ください。
昇文堂が徹底的に「わからない」をサポートいたします!!!
まずはお気軽にお問い合わせください〜!!

お問い合わせはお気軽に、
InstagramのDM「プロフィール横)や
メール(info@shobundo.org)まで!📩

#スピリチュアル好きさんと繋がりたい
#tarot
#oraclecard
#タロット
#オラクルカード
#スピリチュアル
#オラクルスクール 
#オラクル講座
大河ドラマ館・たいとう江戸もの市様(台東区お土産会館)にて
大河ドラマべらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜公式ライセンス商品「江戸トランプ」販売中でございます👘

浅草•台東区へお立ち寄りの際は是非大河ドラマ館にも足を運んでみてください!

#浅草 #べらぼう #大河ドラマ #展示会 #浅草みやげ
頭の中にはある夢のオリジナルオラクルカード。
でも、いざ形にしようとすると迷ってしまう…

そんなあなたへ。
例えば、
💭「カード自体を丸型にしたい!」
💭「価格を抑えたい……」
💭「箱をキラキラにしたい……」
💭「解説書をフルカラーにしたい!」etc…

昇文堂と
一緒にオラクルカードを作りしましょう。
何もわからなくても大丈夫です。
まずはご気軽にご連絡ください。

#タロット #オラクル
#tarot  #oracle
#リーディング
#オリジナルオラクルカード
夏季休業期間のお知らせ

誠に勝手ながら、
下記の期間を夏期休業とさせていただきます。

休業日
・2025年8月9日(土)〜8月17日(日)

期間中にいただいたご注文やお問い合わせにつきましては、休業明け18日(月)より順次対応させていただきます。

ご注文の際は納期にご注意くださいますよう、お願い申し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。

株式会社昇文堂
先日、オリジナルカード製作について
お打ち合わせさせていただきました✨
アイデアやこだわりをたくさんお伺いしながら、素敵な作品になる予感が...🐸✨

💭「コレはナゼ?」
💭「コレってどうすればいいの?」
💭「オリジナルカードの作りたい、、、
でもどうすればいいの?」等
オリジナルカード製作にてご不明点がありましたら、
お気軽にお問い合わせください📩

🗣️「直接お話ししながら問題解決したい!!!」
そんな方も多くいらっしゃいます。
弊社ショールームにてお打ち合わせも可能です♪

お気軽にお問い合わせください☺️

#オラクルカード制作 等
#オリジナルカード 製作は
昇文堂にお任せください!!!

#オラクルカード
#スピリチュアル
#tarot
#oraclecards
#かえる
こちらがカードのブッシュ抜き型の実物です。
ブッシュ抜き型って何???って感じかと思いますが  
是非ご自身のカードが出来上がるまでの工程を
見にお越しください。

昇文堂では、100をも超える抜き型を保有しております!
詳細は抜き型サイズ表ページにてご確認ください!

https://www.shobundo.org/precautions/nukigata/

オリジナルオラクルカード・タロットカードに関するお問合せは是非昇文堂へ🎶
お気軽にお問い合わせください!

#オラクルカード制作 
#オラクルカード
#タロット
#スピリチュアル
#ブッシュ抜き 
#カード加工 
#tarot
#oraclecards 
#工場見学

OK

当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「プライバシーポリシー」をご覧ください。