
ジョーカーが1年の鍵だった?トランプに秘められた時間の法則トランプに隠された「1年」の物語

── 暦とともに歩むカードの世界 ──
トランプって、遊びの道具という印象が強いですよね。友達や家族とババ抜きやポーカーを楽しんだり、マジックに使われたり、身近で親しみのあるアイテムです。
でも実は、この小さなカードたちの中には「1年の暦」を表すような、奥深い意味が込められているというのをご存じでしょうか?
春夏秋冬の季節、1年の日数、昼と夜の時間、そして人生のようなストーリー──
今回は、そんなトランプに隠された雑学をじっくりご紹介します。さらに、これからオリジナルトランプを作ってみたい!という方にも役立つ、デザインへのヒントや視点も合わせてお届けします。
目次
トランプは、1年を象徴する?
・4つのマークと季節の関係?
赤と黒は「昼と夜」?
絵札には歴史上のモデルがいた?
オリジナルトランプに活かせるヒント
まとめ トランプは、小さな世界
トランプは、1年を象徴する?
まず基本の構成から見ていきましょう。

トランプは、スペード・ハート・ダイヤ・クラブの4つのマーク、それぞれ13枚ずつ、合計52枚で構成されています。
この「52枚」という数、実は1年=52週間にぴったりなんです。
さらに、1つのマークにある1〜13の数字(エース〜キング)を全部足すと「91」になります。
それが4マークあるので、91×4=364。ここにジョーカーを1枚足すと365。つまり、1年の日数と一致するという諸説があります。
うるう年にはジョーカーを2枚使うこともあり、それで366日を表している…という見方も。
ただのカードゲームと思っていたトランプが、暦と結びついているなんて、ちょっと驚きですよね。
4つのマークと季節の関係?
それぞれのマークにも、実は季節や象徴的な意味があるとされています。諸説ありますが、以下のような解釈が有名です。
クラブ(♣)=春:生命の芽吹き、成長、知恵
ダイヤ(♦)=夏:情熱、富、活力、太陽の力
ハート(♥)=秋:愛、感情、収穫と実り
スペード(♠)=冬:静けさ、知性、死と再生
このように、1年を春夏秋冬の4つに分け、それぞれの季節のイメージをマークに投影しているんですね
また、「スペード」は剣を象徴していて、しばしば「試練」や「終わり」などを意味するとされ、最も強いマークとしても知られています。
◆ 赤と黒は「昼と夜」?

トランプには、赤いカード(ハートとダイヤ)と、黒いカード(スペードとクラブ)があります。
実はこれにも、深い意味が込められているといわれています。
赤=昼、黒=夜──。
つまり、トランプ1組の中に「一日」という時間の流れが象徴的に描かれているのです。
カードは単なるゲームの道具ではなく、古くから「時間」や「自然の循環」を表現するための小さなキャンバスでもありました。
1日を構成する昼と夜、四季を巡る自然、そして1年を象徴する52枚のカード……。
そう考えると、トランプ一枚一枚が、壮大な「時の物語」を秘めているようにも感じられます。
小さなカードの中に、時間、自然、そして生命のリズムまでもがぎゅっと詰め込まれている──。
そんな奥深い背景を知ることで、あなたがこれから手に取るトランプにも、きっと特別な意味が宿るはずです。
◆ 絵札には歴史上のモデルがいた?
現私たちが普段目にするトランプは、「フランス式」と呼ばれるスタイルが主流です。
そして、このフランス式のトランプに描かれている絵札(ジャック、クイーン、キング)には、実は歴史上の有名な人物たちがモデルになっている──という興味深い説があります。
たとえば──
スペードのキング は、古代イスラエルの英雄「ダビデ王」ハートのキング は、西ヨーロッパを統一した偉大な皇帝「カール大帝」
クイーン は、ジャンヌ・ダルクをはじめとする聖女や伝説の女王たち
ジャック は、勇敢な騎士や忠誠を尽くす従者、未来を担う若き青年たち
とされています。
こうした歴史的人物たちが象徴的に描かれていると知ると、単なるゲームツールだったトランプが、一枚一枚、長い歴史と物語を秘めた「小さな舞台」のように感じられますね。
誰がどのような意図でデザインを施したのか、時代を超えて受け継がれてきた想いに思いを馳せると、カードゲームも一層奥深く楽しめるのではないでしょうか。
次にトランプを手に取ったとき、そこに隠された「物語」にもぜひ耳を傾けてみてください。
◆ オリジナルトランプ制作に活かせるヒント

もしあなたが、これからオリジナルのトランプを制作したいと考えているなら、こうした背景や雑学をヒントにするのもおすすめです。
トランプは、単なる遊び道具にとどまらず、デザインやテーマ次第で、まるで「一冊の物語集」のような存在にもなり得ます。
たとえば──
・四季をイメージした色味やモチーフ で、マークごとに異なる世界観を演出する。春のクローバー、夏のダイヤ、秋のハート、冬のスペード……それぞれに季節の香りを込めれば、一組のカードで一年を旅するような体験が生まれます。
・1〜13の数字 それぞれに意味やストーリーを持たせて、「季節の巡り」や「自然の変化」を表現する。たとえば「1」は春の芽吹き、「13」は冬の静寂──そんな流れを意識することで、カードに流れる時間を感じさせることができます。
・赤=昼、黒=夜 というテーマで、明け方から深夜までの「一日の時間」を描き分けるのも面白いアプローチです。マークや絵札を通して、太陽の動きや星々の物語を表現してみても良いでしょう。
・絵札にオリジナルキャラクター を設定し、自分だけの「神話」や「伝承」を作り上げることも可能です。勇者、賢者、魔女、竜──創作の自由度は無限大。まるで昔話をめくるような感覚で楽しめます。
・91、364、365という数字 に着目してみるのもトランプならではの工夫です。トランプ1組(52枚)にジョーカー(1〜2枚)を加えると、1年の日数(365日)や四半期(91日×4)と対応することから、時の流れを意識した奥深い設定も可能になります。
こうした視点を取り入れることで、単なるデザインに留まらない、「ストーリー性を持ったオリジナルトランプ」が生まれます。
それは、使うたびに新しい発見があり、手に取る人に「物語を感じさせる」特別な一組となるでしょう。
トランプ制作についてこちらもご覧ください!
はじめてでも大丈夫!プロが教えるトランプテンプレート活用術
◆ トランプは、小さな世界
1年の時間、自然のサイクル、感情や人生の意味までも、わずか52枚+ジョーカーの中に収めているトランプ。
ただのカードゲームではなく、「小さな世界」「小宇宙」として、古くから人々に親しまれてきた理由が、少し見えてきた気がします。そして今、その魅力に触れながら、自分だけのトランプを作ってみるというのも、またとない楽しい体験になるかもしれません。
遊び心とちょっぴりの知識で、あなたも新しいトランプの世界を描いてみませんか?

株式会社昇文堂は秋葉原駅から徒歩5分♪
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町 4-6(9:00〜17:30、土日祝及びGW・夏季・年末年始は休業)
こちらも併せてご覧ください!

トランプ等のオリジナルカードのOEM製作なら、
まずは株式会社昇文堂にご相談ください♪
株式会社昇文堂公式インスタグラム更新中!
フォロー&いいねよろしくお願いします♪
※画像はイメージです。
オラクルカード専用アクリルスタンド立てが
弊社昇文堂にてまもなく製造開始予定です!!🔜
ご興味がございましたら、
DMまでお問い合わせください^_^
#オラクル
#タロット
#tarot #oracle
#アクリルスタンドのある生活

ショールームにて昇文堂で製作したサンプルを見ながら、お打ち合わせも可能です♬
「どんなオラクルカードが作れるんだろう?」
「イメージのすり合わせをしたい!」
「オラクルカードをオリジナルで作りたいけど、イメージがまだ掴めない……」
等々製作に関するご不安な点がございましたら、
ショールームにてお打ち合わせも可能です!
もちろん、見学だけも可能です🙆
📍〒1010025
東京都千代田区神田佐久間町4-5(受付は1Fとなります)
お気軽にお立ち寄りください♬
#オラクルカード
#タロットカード
#tarot #oracle
#オラクルカード好きと繋がりたい

「オラクルカードを作りたいけど実際のイメージが湧かない…」
「昇文堂ってどんなオラクルカードが作れるの?実物を見てみたい!」
「本当にクオリティの違いオラクルを作れるの?」
そんなアナタに……
無償サンプルをお送りしております♬(要返却)
昇文堂のオラクルカードを
ぜひその手で触ってクオリティを確かめてください♬
お申し込みはHPの右上のバー、もしくはインスタのDMから!
お気軽にお待ちしております。
#タロット #オラクル #tarot #oracle #オラクルカード好きと繋がりたい #オラクルカード大好き

昇文堂ではカードや箱と一緒に、解説冊子も作れちゃいます🙌
冊子の仕様も様々ございますので是非ショールームにてお好みの冊子タイプをお試しください〜!
「オリジナルのオラクルカード作りたいけど、どうすればいいの😣」
そんな方もご安心ください。
昇文堂はオリジナルカード製作が初めての方も
作り方から徹底的にサポートします!
まずはご相談からでも承りますので
お気軽にお問い合わせください(^ ^)
#tarot #oracle #タロットカード #オラクルカード #オラクルカード好きと繋がりたい

東京・神保町にございます「書泉グランデ」に
行ってきました♪♪
書泉グランデさま4Fにはオラクルカード・タロットカードはもちろん占い雑誌や書籍までたくさんのスピリチュアル関連商品がいっぱいあります。
見てるだけでハッピーな気分になります♬
書泉グランデより
昇文堂は都営新宿線にて2駅♪
岩本町駅から徒歩5分です🚃
ご気軽に
弊社ショールームもお立ち寄りください♪♪
#書泉グランデ
#オラクル
#タロット
#oracle
#tarot
#スビリチュアル

※画像はイメージです。
オラクルカード専用アクリルスタンド立てが
弊社昇文堂にてまもなく製造開始予定です!!🔜
ご興味がございましたら、
DMまでお問い合わせください^_^
#オラクル
#タロット
#tarot #oracle
#アクリルスタンドのある生活

ショールームにて昇文堂で製作したサンプルを見ながら、お打ち合わせも可能です♬
「どんなオラクルカードが作れるんだろう?」
「イメージのすり合わせをしたい!」
「オラクルカードをオリジナルで作りたいけど、イメージがまだ掴めない……」
等々製作に関するご不安な点がございましたら、
ショールームにてお打ち合わせも可能です!
もちろん、見学だけも可能です🙆
📍〒1010025
東京都千代田区神田佐久間町4-5(受付は1Fとなります)
お気軽にお立ち寄りください♬
#オラクルカード
#タロットカード
#tarot #oracle
#オラクルカード好きと繋がりたい

「オラクルカードを作りたいけど実際のイメージが湧かない…」
「昇文堂ってどんなオラクルカードが作れるの?実物を見てみたい!」
「本当にクオリティの違いオラクルを作れるの?」
そんなアナタに……
無償サンプルをお送りしております♬(要返却)
昇文堂のオラクルカードを
ぜひその手で触ってクオリティを確かめてください♬
お申し込みはHPの右上のバー、もしくはインスタのDMから!
お気軽にお待ちしております。
#タロット #オラクル #tarot #oracle #オラクルカード好きと繋がりたい #オラクルカード大好き

昇文堂ではカードや箱と一緒に、解説冊子も作れちゃいます🙌
冊子の仕様も様々ございますので是非ショールームにてお好みの冊子タイプをお試しください〜!
「オリジナルのオラクルカード作りたいけど、どうすればいいの😣」
そんな方もご安心ください。
昇文堂はオリジナルカード製作が初めての方も
作り方から徹底的にサポートします!
まずはご相談からでも承りますので
お気軽にお問い合わせください(^ ^)
#tarot #oracle #タロットカード #オラクルカード #オラクルカード好きと繋がりたい

東京・神保町にございます「書泉グランデ」に
行ってきました♪♪
書泉グランデさま4Fにはオラクルカード・タロットカードはもちろん占い雑誌や書籍までたくさんのスピリチュアル関連商品がいっぱいあります。
見てるだけでハッピーな気分になります♬
書泉グランデより
昇文堂は都営新宿線にて2駅♪
岩本町駅から徒歩5分です🚃
ご気軽に
弊社ショールームもお立ち寄りください♪♪
#書泉グランデ
#オラクル
#タロット
#oracle
#tarot
#スビリチュアル
